科学技術館 アクセスマップ
〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-1
パソコン教室
科学技術館正面より入ってすぐ右にあるエレベーターで3階までお越しください。
- 教室は博物館内ではありません。
- 博物館をご見学される場合は別途入館料がかかります。
- 科学技術館より入ってすぐ右にエレベーターがあります。
- エレベーターで事務棟の3階までお越しください
- 3階で降りたらすぐ左がパソコン教室の入り口です。
- 入り口を入るとパソコン教室の受付がございます。
電車の場合
上野・東京・銀座方面からお越しの場合
「竹橋」駅下車(1b出口) 徒歩7分 【東京メトロ東西線】 竹橋駅1b出口から、毎日新聞社前の竹橋三叉路を通り、「竹橋」を渡って、国立公文書館を右手に見ながら、坂道を登ります。しばらくして右手に科学技術館が見えてきます。
新宿・渋谷・品川方面からお越しの場合
「九段下」駅下車(2番・4番出口) 徒歩7分 【東京メトロ半蔵門線/都営地下鉄新宿線/東京メトロ東西線】 九段下駅2番出口から、日本武道館方面へ行き、日本武道館の前を通り過ぎて北の丸公園内を道に沿って進むと、左手に科学技術館があります。 または、九段下駅4番出口から、九段下交番の前を千代田会館方向に進み、お堀が見えてきたら右に折れて清水門をくぐり、石段を登ります。清水門ルートは長い階段がありますのでご注意ください。
車の場合
大手町方面から、お堀に沿って皇居を左手に見ながら進み(内堀通り)、毎日新聞社前の竹橋交差点を直進し、歩道橋の直前で右折します。
半蔵門方面から、千鳥が淵交差点を大手町方面に進み(代官町通り)、歩道橋をくぐってすぐ左折します。
首都高速都心環状線(外回り)代官町出口を出て大手町方面に進み(代官町通り)、歩道橋をくぐってすぐ左折します。
首都高速都心環状線(内回り)北の丸出口を出ると(右折禁止)竹橋交差点方面になりますので、Uターンをして千鳥が淵方面に戻ります。歩道橋の直前で右折します。
首都高速都心環状線(内回り)神田橋出口を出て(左折)、大手町を右折すると内堀通りに突き当たります。右折して内堀通りを、お堀に沿って皇居を左手に見ながら進み、毎日新聞社前の竹橋交差点を直進し、歩道橋の直前で右折します。
5号池袋線方面からは、一ツ橋出口を出て右折すると内堀通りに突き当たります。右折して内堀通りを、お堀に沿って皇居を左手に見ながら進み、毎日新聞社前の竹橋交差点を直進し、歩道橋の直前で右折します。
駐車場 (※当館に駐車場はございません)
最寄りの駐車場のご紹介
【北の丸公園内駐車場(環境省所管)】< 03-3212-2321 >
◆観光バス1台:3時間まで1000円 (1時間増す毎に200円加算)
◆乗用車 1台:3時間まで400円 (1時間増す毎に100円加算)
※駐車台数に限りがありますので、なるべく最寄の交通機関をご利用ください。